-
日記/お知らせ 2022年12月6日
冬時期の肩こりは「寒暖差疲労」の可能性あり
初雪の知らせが届いてくるようになりました
この時期になると日中と夜間の気温差はもちろん、室外から室内などの出入りなどにより気温の変化を感じやすい生活をしていると、自律神経(内臓や代謝、体温をコントロールする神経)がフル稼働しすぎて体調不良をおこす状態を「寒暖差疲労」といいます
「寒暖差疲労」でおこる主な症状が肩こりやめまい、顔のほてりや食欲不振があげられるようです
「寒暖差疲労」を貯めこまないようにするには、体の内側と外側から温めることが大切です
外側から温める方法は、毎日お風呂に入りましょう
肩までしっかりお湯につかり10分以上入浴するのがおすすめです
炭酸ガス入りの入浴剤を使うのも良いですよ普段の生活でのおすすめは首(首、手首、足首)を温めましょう
外出時など冷えないようにマフラーなどで首を温め、家の中ではレッグウォーマーで足首を温めて下さい内側から温める方法は、冷たい飲み物より暖かい飲み物を飲むと良いです。スープや白湯も飲んで体の中から温めましょう
普段の食事では鍋物がおすすめです
特にネギやしょうが、にんにくやニラなどが入った鍋がおすすめです体の中と外から温めて快適に冬をお過ごし下さい