ページがありません

tel024-502-9783
営業時間:平日 10:00~19:00
※土日は18:00まで

日記/お知らせ

  • 日記/お知らせ 2019年1月21日

    毎日、時間が空くとついつい使ってしまうスマートフォン
    長時間使って目の疲れや肩こり、首コリを感じる方は多いと思います。

    最近、よく耳にする「スマホ首」ですが、スマートフォンが原因で、首や肩の痛みが起こった状態を、
    正式には「ストレートネック」と言います。
    ストレートネックは
    本来、自然に曲がっているはずの首の骨が
    下を長時間向きすぎたために、常に脊椎が真っ直ぐになってしまう状態のことを指します。
    症状が進むと首の神経を傷め、頭痛、片頭痛、手足のしびれ、めまいなどを惹き起こすことがあります。

    これらの症状は薬では改善できません。

    まず、セルフチェックをしてみましょう。
     壁に背を向けて立ち、身体に力を入れずに“いつも通り”の自然な姿勢で
     「後頭部」「肩甲骨」「お尻」「かかと」
     この4点が無理なく壁にピタッとつくのが「正しい姿勢」です。

    軽度のレベル
     普通に立つだけでは壁につかないが、わずかな隙間や多少力を入れれば壁につく

    中度のレベル
     普通に立つだけでは後頭部がつかないが、頑張って力を入れれば何とか壁につく

    重度のレベル
     首と頭が大きく前に出ていて頑張っても壁につかない

     

    さて、いかがでしたでしょうか?
    「ストレートネックかもしれない」と思った方へ、自分でも出来る予防や対処法をお教えします。

    予防体操
     ・目をぐるぐる回す
     ・首や頭をほぐす様に、頭をぐるぐる回す
     ・肩・腕をぐるぐる回す

    対処法
     ・スマホを見る時に、顔を上げる
      顔の高さまでスマホを持ってくる
     ・出来るだけ枕を使わず仰向けで寝る
      首や肩の筋肉の緊張がほぐれ、こりや張りを防げる
      バスタオル等を丸めて首の下に入れる
     (首の下に入れた時にわずかに頭が浮くぐらいの高さになる様に)
     ・外出時にはリュックサックを使用する
      あるいはバッグを持つ手を左右切り替えたり、ショルダーバッグは肩に近い部分から斜めがけにする

    あまり、難しく考えず出来ることを思い出した時にやってみてはいかがでしょうか。

     

     

  • お客様の声 2019年1月18日

    毎日、長い時間スマホをいじっていたせいか、肩から首にかけてガチガチになってしまって首が回らなくなりました。
    あまりに辛いので以前から店頭看板を見て気になっていた、こちらにお世話になることにしました。
    気軽にお願いできて、力加減やポイントが的確に施術していただけたし、最後に自分で出来るセルフケアのやり方も教えてもらいました。

  • 日記/お知らせ 2019年1月14日

    「猫背」
    皆さんは、この言葉を聞くたびに背筋を伸ばしていませんか?
    パソコンに向かっている姿勢
    スマホを眺めている姿勢
    寒い布団の中で丸まっていたり

    猫背が悪いのも分かっているのになかなか治らない
    そんな方が多いのではないでしょうか?

    猫背には、ただ姿勢が悪いだけではなく大きく分けて2つあります。
    1 肩こり、腰痛
     常に、不自然な態勢を維持していることによって肩や腰に負担がかかり疲れやすくなります。
    2 血行、リンパの流れ悪化
     身体中を循環している血やリンパの流れが悪くなり、太りやすくむくみやすい状態になってしまいます。
    他にも、様々な影響が出てきます。

    今回は、座っままできる猫背改善のストレッチを紹介したいと思います。

    ・座った状態で手を後ろで組み、下方向に引っ張ります。
    この時、なるべく肩甲骨同士が近くなる様に意識しましょう。

    ・この姿勢のまま、ゆっくり5秒数えましょう。

    これを、
    肩、腰が痛くなった時
    ご自身で猫背だなと思った時
    気が向いた時
     などに行ってみてください
    一番のポイントは、気持ちいい程度にやることです。

    他にもストレッチがありますが、まずはこのストレッチを続けてみてください。

  • 日記/お知らせ 2018年12月17日

    仕事中 首・肩が凝って辛い方も多いはず!

    そんな方には、仕事中にでもできる簡単にセルフマッサージをお教えします。

     

    ①気になるコリとは反対に首をかしげて伸びていることを実感しましょう。

    写真は右に傾け左の首筋(赤丸)が伸びているのを感じています。

     

     

    ②次に、伸びている方の肩を意識的に下げ首筋がさらに伸びていくのを実感しましょう。

     

     

     

     

    ③伸びている首筋をご自身で簡単に揉んだり引っ張たりしてみましょう。

    ポイントは、ご自身が気持ちいいようにしてあげることです。

    痛かったり辛かったりするとかえって、身体に力が入ってしまい逆効果になってしまいます。

     

    無理をせず、気持ち良いぐらいで行うようにしてください。