-
日記/お知らせ 2020年11月2日
温泉は、本当に身体にいいの?
こんにちは。
最近だんだん、寒くなると共に「GO to トラベル」のおかげで温泉に行かれる事が多くなったのではないでしょうか?
温泉を選ぶときは、何で選ばれるでしょうか?
料理? 景色? 料金? 観光地にどれだけ近いか? 温泉の効能?今回は、あまり注目されない、けど結構大切な温泉の効能についてまとめていきたいと思います。
温泉療法
温泉療法とは、温泉に入ってケガや病気を治療することを言います。
温泉療法には、大きく分けて3つの機能があります。1.物理的作用
お湯に入ることで浮力、水圧、温熱が身体に作用します。これにより、リラックス効果、内臓への負担を軽減、血行促進等の効果があります。2.自律神経への作用
入浴することでリラックスして自律神経が整えられます。(1.2は、普通に家庭のお風呂でも得られる作用です。)詳しくはこちら
3.化学的作用(効能)
お湯に含まれる成分が身体に作用してケガや病気などの治療となります
これが、一般に温泉の効能と呼ばれるものになります。効能には、湧き出る温泉によってアトピー、リウマチ、腰痛、火傷など様々な効能がありますが、それは源泉が薄められることなく入浴できれば得られます。
効能で選ぶ際は、成分と共に「源泉かけ流し」のワードで選びましょう。源泉かけ流し式の多くが湯治などに使われる温泉になっています。
今回は、効能についてまとめましたが、最初に書いたように温泉の楽しみ方は効能だけでは無いので効能は、期待半分で効いたらいいなぐらいの気持ちで入浴されるのが良いかもしれません。