福島駅近くの足つぼ・整体の店「和み」からのお知らせ

tel024-502-9783
営業時間:平日 10:00~19:00
※土日は18:00まで

日記/お知らせ

  • 2018年12月31日

    年末年始になり
    忘新年会など多くなり食べたり呑んだりすることが多い時期になりました。

    ついつい食べ過ぎで胃もたれを起こしたり、呑み過ぎで二日酔いになっている方もいるのでは?
    今回は、そんな暴飲暴食してしまう方のために
    消化器系の活動を促すツボをまとめていきます。

     

    地倉(ちそう)
    よく唇の端が切れたり荒れたりすると胃が弱っているなんて言いますが、まさにそれが地倉です。
    このツボを押すと、胃の働きが活性化しさらには、顔のしわやたるみ等も改善されます。

    ツボの位置
    口の両端 口角にあたる所

    ツボの押し方
    両手の人差し指で軽く押して5~10秒を4~5回ほど行いましょう。

     

    足三里(あしさんり)
    胃もたれや腹痛、下痢、吐き気等、胃からくる不調全般を改善する効果があるツボです。

    ツボの位置
    ひざのお皿の下にある窪みから指4本分下の所

    ツボの押し方
    椅子に座り 足三里を5~10秒かけ押していき、それを1~2回ほど行いましょう。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • 2018年12月24日

    太い動脈が皮膚のすぐ下を通っている首、手首、足首はとても大事です。
    そこを温めることで、全身を効率よく温めることができます。特に足首は三陰交というツボがありますので、冷え性や生理痛の予防にもなります。
    腸や子宮のあるお腹周りも大切な温めポイントです。
    *三陰交・・・冷えだけでなく女性の生理痛、更年期障害、不妊、月経異常など婦人疾患や消化器系等にも効果があります。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • 2018年12月17日

    仕事中 首・肩が凝って辛い方も多いはず!

    そんな方には、仕事中にでもできる簡単にセルフマッサージをお教えします。

     

    ①気になるコリとは反対に首をかしげて伸びていることを実感しましょう。

    写真は右に傾け左の首筋(赤丸)が伸びているのを感じています。

     

     

    ②次に、伸びている方の肩を意識的に下げ首筋がさらに伸びていくのを実感しましょう。

     

     

     

     

    ③伸びている首筋をご自身で簡単に揉んだり引っ張たりしてみましょう。

    ポイントは、ご自身が気持ちいいようにしてあげることです。

    痛かったり辛かったりするとかえって、身体に力が入ってしまい逆効果になってしまいます。

     

    無理をせず、気持ち良いぐらいで行うようにしてください。

     

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • 2018年12月6日

    平成最後の年末年始のお休みは

    12月 30、31日
    1月 1、2、3日

       を予定しています。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
    1
  • 2018年12月1日

    今年も残すところ1ヶ月となりました。

    日ごろのご愛顧を感謝いたしまして、年末年始割引としまして

    45分以上のコースなら1000円引き
    30分コースなら500円引き

    とさせていただきます。
    期限:2019年1月末日まで

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry