福島駅近くの足つぼ・整体の店「和み」からのお知らせ

tel024-502-9783
営業時間:平日 10:00~19:00
※土日は18:00まで

日記/お知らせ

  • 2023年7月10日

    梅雨が終われば今年も暑い夏がやってきます

    「今年の夏はいつもより暑くなるかも‼」 なんて聞こえてきますが、最近は夏にかぎらず気温の高くなる日がふえていますよね

    ちょっと暑くなってくるとエアコンなどの冷房を使う頻度が高くなって、特に男性の多い職場では設定温度を低くする傾向があるので、一緒に働いている女性は「冷えすぎて寒いです!(っω・`)シクシク」なんて声を良く聞きます


    そんな、冷房の中に一日いると帰りぐらいには「身体がだるい」「足腰に冷えを感じる」「肩こりがつらい」などなど感じたことはないでしょうか

     

    それは、冷房病(クーラー病)です

    冷房で身体が冷えすぎたり、冷房のきいた屋内と暑い屋外を何度も出入りすると、自律神経が混乱をして正常に働かなくなります。自律神経は体温の調節をしている神経なのですが、対応できるのは温度差が5℃ぐらいまでなので差が大きくなるとうまく機能できなくなり血流不調になり、肩こりや頭痛、手足の冷えなどの症状となってあらわれます

    ほかには、ホルモン分泌や消化機能にも影響があるので、不眠や生理不順、便秘など症状としてあらわれます

    職場のエアコンが寒い女性のイラスト


    冷房病の対策

    一番良いのは冷房の設定温度を上げるのが早いですが、先ほどもあげたように複数の人がいる職場ではむずかしいと思います

    ですので、個人でできる予防策として

     ・カーディガンをはおる

     ・ひざ掛けをかける

     ・暖かい食べ物や飲み物をとる

     ・歩いたりストレッチをする

    などといった、体を冷やさないことが大事になります

     

    ですが、一度乱れた自律神経は簡単にはもどらないので、一日の終わりにお風呂(ぬるま湯38~40℃)に10~15分ぐらい、ゆっくりとつかりましょう


    基本的なことですが、十分な睡眠、暴飲暴食をさけバランスのとれた食事、程よい運動を心がけることをお勧めします

    いっぺんには無理だと思いますので、できるところからやってみませんかFight!!(o^-^)尸~☆ミ☆ミ

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • 2023年7月3日

    梅雨になるとなぜか体調が悪くなりませんか?
    今年は特に暑さと湿度が高いので特に感じやすいのではないでしょうか

    なぜ、体調が悪くなるのでしょうか
    原因は湿度の多さと気圧の変化にともなう自律神経の乱れと、湿度が高いために体の中の水分がうまく排出されないで血行不良や冷えをおこします
    症状的には慢性的な倦怠感、むくみ、食欲不振や下痢、リュウマチや神経痛などがあげられます

    自分でできる対処方法としては、まず食事を見直す
    ・朝食は必ず取る様にしましょう(食欲のない時はヨーグルトやバナナ、みそ汁など単品だけでも取りましょう)
    ・温かいものをとる(生姜、にんにく、唐辛子などの体を温める香辛料も良い
    ・利尿作用のあるカリウム(きゅうり、スイカ、とうもろこしなど)、カフェイン(コーヒーなど)をとる

     

    などなど、あげられますが、暑いからといって冷たいものの取り過ぎは体を冷やしますので、冷たい物だけでは無く温かい物も取りながら、ほどよい運動も加えてまだまだ続く梅雨を乗りきりましょう

    梅雨のイラスト「紫陽花とかたつむり」

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • 2023年6月26日

     私事なのですが赤ちゃんが生まれまして、先日お宮参りをしてまいりました。

     赤ちゃんが産まれてからの行事って多いんだな~と実感し、他にはどんな行事があるのか気になり調べてみました。

     そこで今回は、赤ちゃんが生まれてからの1歳の誕生日までにする主な行事をまとめていきたいと思います。


     生後7日
     ・お七夜
      生まれた日を0日として7日目を「お七夜」といい、昔はこの日に命名書を記入していたそうです。
     命名書は、病院で半紙をプレゼントするところもありますし、ネットや文房具店でオーダーメイドしている所もあります。

     

     生後30日前後
     ・お宮参り
      日数は厳密には、男の子と女の子で日数が違いますが基本的に生後30日の認識で大丈夫だとおもいます。
      赤ちゃんやママの体調などを鑑みて日取りを決めて良いとの事です。

     お宮参りは、赤ちゃんが無事産まれたことの報告と今後の健康を祈願して神社に参拝します。

     

     生後100日
     ・お食い初め
      お食い初めは、生涯食べ物に困ることが無い様にと願いを込めて行われます。
     赤ちゃんの分も含めた人数分の祝い膳を準備し食事をします。
     しかし、生後100日ごろの赤ちゃんは大人と同じものを食べれませんので食べさせる真似をします。
     お店では、お食い初めコースなどもありますが、簡易的に家庭で作りお食い初めとするご家庭も増えているようです。

     

     生後6か月
     ・ハーフバースデー
      こちらは、最近行われることが多くなっている行事です。
      特に、何かをしなくてはいけないという事はありませんが
     生後6か月となると離乳食が食べられるようになっていることが多いので離乳食ケーキなる物もあるようです。

     

     生後1年
     ・初誕生日
      1歳の誕生日は、地域によって様々な形式がありますが
      一升餅を運ばせたり踏ませたりすることで食べ物に困らないよう願掛けを行ったり

      「選び取り」と言う占いの様な事を行うこともあります。
      こちらは、親が様々な小物を準備し赤ちゃんが最初に手にしたもので将来を占うものがあります。
     例えば、「お金なら裕福になるや銀行員になる」「調理器具なら料理人」など

    赤ちゃんと家族のイラスト


     これらは、一例で主な行事になるかと思います。
     また、地域や親族間によっては、日数の数え方やマナーなど様々な違いがあるかと思いますのでご確認ください

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • 2023年6月19日

    当店においでになるお客様の中でも、外反母趾で悩んでいる方が割と多くいらっしゃいます。

    そこで、自分で出来るセルフケアをご紹介してみます。

     

    まず、足指から足の甲に向けて指の間から延長線で骨の間を広げるように、足をマッサージします。
    その時に滑りが良くなるようにクリームを使うと皮膚を傷めません。お風呂で石鹸を使っても同じ効果になるので良いと思います。

    足裏をゴルフボールで気持ちの良いくらいの強さでコロコロと転がすのも効果があります。

     

    外反母趾のケアには親指をまっすぐにするだけではなく、足や指全体を柔軟にすることが大事になってきます。

    外反母趾防止の体操で「ひろのび体操」があります。ネットで調べていただくとやり方等が出てきますので、一度ご覧になって見て下さい。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • 2023年6月12日

     東北も梅雨が始まり憂鬱になってしまいますね…

     うだうだ、家の中に閉じこもっているのも嫌だけど雨だしな~
     と思うあなたに

     今回は、梅雨の時期にオススメの過ごし方をご紹介したいと思います。梅雨のイラスト「タイトル文字」


     家での過ごし方

     1.勉強やスキルアップをはかる
      中々、外に出たくない時こそ自分磨きをしてみましょう
      資格の勉強や普段なら時間が無くて作れない手の込んだ料理、ヨガなどいまならゆっくりと自分磨きが出来るかも

     2.読書
      読みたかったけど読めていなかった本や自己啓発本などをお好みのコーヒーや紅茶と共に楽しんでみるのもオススメです

     3.お掃除をする
      梅雨時期は、湿度が高いのでホコリが舞い辛いためお掃除がしやすい時期と言えます
      冬の大掃除を今のうちにしてしまうのをオススメです

     4.溜まっているドラマや映画、アニメなどを見る
      最近忙しくて見れていなかったドラマや映画などを一気見してしまおう!
      ひと昔のドラマを見返してみるのも面白いですよ

     

     外での過ごし方

     1.室内アスレチック
      ラウンドワンなどの室内アスレチックがある所で外で遊べないお子さんと走り回りましょう

     2.温泉スパ施設
      中途半端な気温で自律神経が乱れやすくなるので温泉や岩盤浴、サウナなどで体調を整えましょう

     3.プラネタリウム
      夏の夜空をプラネタリウムで事前に予習してから本物の星空を眺めに行くとさらに楽しくなりますよ

    プラネタリウムのイラスト

     いかがでしょう?
     梅雨の時期は、外に出かけ辛いからこそ自分の好きなことや自分磨きに集中することが出来ると思います
     今年は、いつもと違う梅雨を過ごしてみてはどうでしょうか?

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry