-
2020年9月14日
菊の花、食べてみませんか?
猛暑続きの夏がやっと終わりました😅
9月に入って秋雨が続いていますが、フラワーショップやホームセンターの店頭には菊の花🌼が並びはじめました
年配の方がいる家ではこれからの季節になると「菊のお浸し」や「菊の酢の物」が食卓にのぼることが増えてきますよね
食用菊の種類で私が知っているのは山形の「もってのほか」ですが、「延命楽(えんめいらく)が正式名称だそうで、しゃきしゃきの触感と芳香な香りが特徴で、他には、青森県で作られている「阿房宮(あぼうきゅう)」は、苦みが少なく、やわらかな歯ごたえと甘味が特徴です
調理法はとても簡単で、花びらをちぎってさっと湯がいて「おひたし」にするか、湯がいたものをすし酢に漬けて「酢の物」しても良いですよね
変わったところでは、ガクのついたままの菊の花を天ぷらにしたり、味おこわにしても良いそうです
栄養的にもビタミンB1(疲れ目対策)、ビタミンE(老化防止)が含まれているので、今年の夏の疲れを菊の花の彩りを目で楽しみながら体も癒されてみてはいかがでしょう
-
2020年9月7日
いまさら!?洋式トイレの排便の仕方
洋式トイレ🚽で排便をしようとした時、「お腹に力を入れてもなかなか出てこなかったり」「腰や骨盤のあたりが痛くなってしまう」と言ったお声がありました。
その原因は、座り方にあったかもしれません
しかし、これだと排便がしずらい(体に負担がかかる)という研究結果があるそうです。
では、どうしたらいいのでしょうか?
その、研究結果を簡単に説明すると和式トイレでのポーズをすることによって排便がしやすく身体への負担が少なくなるそうです。
ちょっとした踏み台なんかをトイレに置いておいて高さを出してあげるといいでしょう。
この方法は、便秘等の時でも出やすくなるようなので試してみてはいかがでしょうか?
-
2020年8月31日
骨盤ベルトは大事です
最近、来ていただいたお客様で股関節が痛くて歩くのがつらくなった😣という方がいらっしゃいました。
お話しを聞いたら三人目のお子様の出産後から少しずつ痛くなってきたとの事で、骨盤ベルトの使用はしていなかったようです。
なぜ、股関節に痛みが出るようになったのでしょうか🤔
出産時にお母さんの体は赤ちゃんが産道から出やすいようにリラキシンというホルモンが分泌されて骨盤の関節や靭帯をゆるめる働きをしています。特に妊娠初期と後期に多く分泌されるので骨盤が開きが大きくなると恥骨痛や股関節痛、坐骨神経痛にもなる可能性があります。
出産後も2~3ヶ月は骨盤の関節や靭帯がゆるんだ状態なので、なにもせずに放置しておくと骨盤が開いたままになったりずれた状態で固まってしまうので股関節がずれて正しい位置に収まらなくなり痛みとして出てしまったようです。そういう状態を予防するのに、産後1ヶ月~2ヶ月は骨盤ベルトの着用をおすすめします
着用の際はつねに着けるのではなく台所にたつ時や洗濯ものを干す時などの生活の中で動く時に着けるのがよいですね。
動く時に着用すると歩くことにより正しい位置に骨盤がおさまってくれます。つねに着用すると足のむくみやしびれ😨の原因になりますので注意してください。
寝る時ははずすようにしてください。
産後、お子様のお世話でなかなかご自分の事まで気がまわらないとは思いますが、ちょっとしたことですが気をつけてみたはいかがでしょうか。
-
2020年8月24日
隠れ熱中症
先日、「頭が痛い」とのことで来店されたお客様がいらっしゃいました。
お客様は、その日半日ほど外で活動していたらしく、水分もこまめに摂取していたそうです。
私が、症状を見てみると軽度の熱中症であると思われたので、そのように対応したところ回復して帰宅していただけました。
しかし、水分を取ってたのになぜ熱中症になってしまったのでしょうか?⇒その疑問はこちらから
ここ最近、福島では30℃を超える日が多く今回のお客様のように熱中症と自覚のない「隠れ熱中症」の方が増えてきているように思われます。
特に、今年はコロナで暑い中でもマスクを付けている方が多くいらっしゃいます。
マスクのデメリット😷
・マスクを付けていると口周りの湿度が高く口が湿っていることが多い
・マスクを外さないと水分が取れないためこまめな水分補給が難しい
・マスクの中で熱がこもり顔が熱を逃がしにくい
等があります
では、熱中症はどのように見極めるのでしょう。
1.手のひらが冷たい🖐
血流が滞り末端(手、指)に血液が回らなくなり冷たくなります。2.舌が渇く👅
唾液が少なくなり舌が渇きやすくなります。
しかし、マスクをしていると感じにくくなるので気を付けましょう3.皮膚の弾力が無くなる
脱水症状になると皮膚の弾力が無くなります。
皮膚をつまんだりして3秒ほど数えても戻らないときは熱中症です4.爪を押して色の戻りが遅くなる
親指の爪を押してみて白→ピンクに戻るまでの時間が3秒以上かかる時は、熱中症ですこのように、気づかないうちにい熱中症になっていることが少なくありません。
皆さんもこれらの事について気を付けて生活しましょう
-
2020年8月10日
牡丹餅(おはぎ)の「半殺し」って知ってる?
今年もお盆の季節がやってきました
そこでふと思い出したのですが、お盆になると「牡丹餅」を作りますよね😁
最近はこまめに作らなくなってしまったのですが、昔、おばあちゃんが牡丹餅を作る時に「”半殺し”にして」と言ってたのですが、”半殺し”って知ってますか?
”半殺し”とは、もち米を炊いた物をもち米のつぶが半分残る様につぶした状態のことを言います
食べた時にねっとりした歯ごたえともち米のつぶの触感がおいしいです
”半殺し”だけかと思ったら”全殺し”もあるそうで、もち米のつぶが残らないようにつぶした状態を言うそうです
なんとも物騒なネーミングですが、地域によっては「おはぎ」ではなく「半殺し」と呼ぶこともあるそうで、東北地方には「半殺しと本殺し」なんて民話もあるそうです😅
調べてみるのも楽しいのでは?
最近はつぶさないで作っていたので、おばあちゃんを思い出した今年のお盆には「半殺し」で牡丹餅を作ってみましょうか