-
2021年3月15日
ツクシは意外と優れもの
春一番の便りが聞こえる季節🌸になりました
春と言えば梅の花やフキノトウなどが思い浮かびますが、帽子をかぶったように頭をだすツクシもその一つですね
春を感じる食材としてフキノトウと同じく食べられるのは知っていましたが、栄養素が優れものだとは知りませんでした
ツクシには、抗酸化作用が強いカロテンやビタミンEが多く含まれていて、野菜の中ではトップクラスの含有量らしいです
ただし、にがみの元であるアルカロイドを多く含んでいるので大量に食べることはおすすめしません
下処理をしっかりしていただいてからですと、てんぷらや卵とじ、つくだ煮等々いろいろな味で楽しめそうですので、お天気の良い日に散歩がてらツクシをつんでみてはいかがでしょうか
-
2021年3月8日
良い事尽くめのチョコレート
この時期は、チョコレート🍫を貰うあげるそれだけで、世の中の男女が一喜一憂する…そんな時期が私にもありました。(笑)
チョコは、甘くて大人から子供までみんな大好き!
そんな中、チョコレートは身体にいいと良く聞きますが果たしてどのように効果があるのでしょうか?
・チョコレート🍫で身体にいいとされる成分「カカオポリフェノール」ってどういいの?
1.血圧低下
「カカオポリフェノール」は、血管を広げて血圧を下げてくれます2.動脈硬化予防
脳卒中や心筋梗塞などを引きを起こす動脈硬化
血液がドロドロだとなりやすいと言われていますが「カカオポリフェノール」は、血液をサラサラにしてくれます3.抗酸化作用で美容効果✨
「カカオポリフェノール」には、抗酸化作用がありシミやシワの予防4.アレルギー予防🤧
多くの人が苦しんでいるアレルギー、「カカオポリフェノール」はその症状や発症を抑える効果があると言われています・どんなチョコレート🍫に「カカオポリフェノール」が多く含まれているの?
一般的に多く含まれているのはダークチョコレート(高カカオチョコレート)です
高カカオチョコレートは、カカオ70%以上のチョコレートです・1日のチョコ摂取量はどれぐらいが良いの?
1日チョコレート25gが良いとされています
チョコレートのみのお菓子で1粒約5gなので、1日5粒程度食べると良いでしょう
今回は、カカオポリフェノールについて詳しく説明しましたがチョコにはまだ他にも疲労回復効果や便通改善効果などいろいろな効果があります。
ただし、チョコレート🍫が身体に良いとはいえ脂質やカロリーも多く含まれています。
摂取のし過ぎには、気を付けましょうこれを機会に大切な人とチョコレートを食べる習慣を付けてみてはいかがでしょうか?
-
2021年3月1日
「きょういく」と「きょうよう」
お客様から「きょういく」と「きょうよう」って、知ってる?って聞かれました
ご存知ですか?
私は「きょういく」は「教育」、「きょうよう」は「教養」としか頭の中には出てきませんでしたが・・・😅
皆さんはいかがでしょうか?正解は「きょういく」は「今日行く」で今日行くところがある、「きょうよう」は「今日用」で今日用があるだそうです
男性の方は特に定年退職後、することがなく日々を家に閉じこもって生活しがちになるようので、まず目的をもって生活できるようにすることが大事と、高齢者🧓にむけての言葉です
もうひとつ付け加えると「ちょきん」もありました
「ちょきん」は歳を重ねると筋肉も衰えてくるので「筋肉を貯める」ということらしいですこれは年配の方👵に限らず若い方👨🦱にも言えることではないでしょうか
-
2021年2月22日
人間も地震の前兆を感じていた⁉
2月13日に福島で最大震度6強の地震が起きましたが、そこから約1週間が経ちました。
皆さんは、ケガや体調はいかがでしょうか?
当店では、先週来店されたお客様の多くがいつも以上に硬く疲れているようでした。
確かに、余震に気を付けながらの生活、震災後のあと片付け、恐怖で寝不足と言う方もいらしゃるのではないでしょうか?
今回は、地震が身体にきたすことについてお話したいと思います。
・人間も地震が起きる前兆を感知できる?(((( ;゚д゚)))アワワワワ
地震が起きる前にペットの犬🐶や猫🐱が騒ぎ出したご家庭も多かったようですが、人の中にも地震を感知していた人がいるかもしれません
調査によると人の中には、耳鳴りや頭痛の様な形で体感していた方が多かったようです
・耳鳴りや頭痛と地震の関係は?
いまは、はっきりと解明されていません
しかし、動物が何かを感じて騒ぎ出す様に人間もその何かを感じて体調に影響があっても不思議ではありません
・震災後の身体の怠さはどうして?(lll-ω-)ズーン
震災のあと片付けや寝不足もあるとは思いますが
1番の要因は、余震などで気が休まるタイミングが無いことです
副交感神経が緊張状態にあり、無意識に身体に力が入っている為と思われます
その証拠に、夜中の小さな余震でも目が覚める方も多い事でしょう
日本は、地震大国と言われるほど地震と長い付き合いがあります。
そのため、万が一の時の準備があなたの命を守ります。しっかりとしてた準備を心がけましょう
-
2021年2月8日
「ワカサギ」が「きゅうり」
先日、お客様とワカサギ釣りのお話をしていたところ、お客様から「釣りたての生きのいいワカサギはきゅうり🥒の匂いがする」と聞きました‼
魚なのになぜ「きゅうり」🥒??
調べてみると🧐
ワカサギ(公魚) キュウリウオ目キュウリウオ科ワカサギ属 というらしい
江戸時代には霞ヶ浦でとれるワカサギを将軍に納めていたので「公魚」と言うそうです同じような形をしてる「ししゃも」は サケ目キュウリウオ科シシャモ属
ちょっと大きい「鮎」は サケ目キュウリウオ亜目アユ科アユ属それぞれに「キュウリウオ」と入ってきていますね🤔
「キュウリウオ」は北海道以北にいる魚で「シシャモ」に似ていて「きゅうり」の匂いがするようです
確かに「鮎」は「香魚」と言うくらい香りが強い魚ですから、それと同じで香りがあると思えば不思議ではないかもしれませんスーパーマーケットに並んでいる「ワカサギ」では香りを感じることは難しいので、一度ワカサギ釣りに出かけてみるというのはいかがでしょうか
ちなみに😄、「ワカサギ」の有効成分は
・普段は丸ごと食べますので、カルシウムやリンをたくさん取ることができるので、骨を丈夫にしてイライラの解消になります
・ビタミンAを含んでいるので、活性酸素を抑えて動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣予防になります
・ビタミンB12も多く、悪性貧血の予防や肩こりの解消にも良いようです楽しめて体にも良い「ワカサギ」
小さいけれど2倍楽しめれば良いですね